Analisis Campur Kode dalam Lirik Lagu Kiss The Baby Sky Karya Tohoshinki
Tohoshinki No 「Kiss The Baby Sky」To Iu Kyoku Ni Okeru Koodo Mikishingu No Bunseki
Abstract
Skripsi ini membahas tentang campur kode yang terdapat dalam lirik lagu
Kiss The Baby Sky karya Tohoshinki. Campur kode adalah suatu keadaan dimana
pembicara mencampurkan dua bahasa ke dalam pembicaraannya. Campur kode
sendiri hampir memiliki kemiripan dengan alih kode dimana keduanya
menggunakan bahasa asing ke dalam pembicaraannya. Alih kode adalah keadaan
dimana pembicara mengganti bahasa sesuai dengan situasi. Campur kode tidak
hanya ditemukan di dalam percakapan sehari-hari, tetapi dapat juga ditemukan
dalam lirik lagu. Sumber data yang digunakan dalam penelitian ini adalah lirik lagu
yang terdapat pada lagu Kiss The Baby Sky yang dipopulerkan oleh grup Tohoshinki.
Tohoshinki adalah boyband yang berasal dari Korea yang bekerja di bawah
naungan SM Entertainment, saat ini Tohoshinki terdiri dari 2 member, yaitu Max
Changmin dan U-Know Yunho, dulunya boyband ini beranggotakan 5 orang
dimana 3 personilnya Kim Jaejoong, Xiah Junsu dan Park Yoochun memutuskan
untuk berpisah dari Tohoshinki pada tahun 2010 dan membentuk grup baru
bernama JYJ. Lagu Kiss The Baby Sky sendiri ditulis oleh Park Yoochun dan dirilis
pada tahun 2009. Penelitian ini bertujuan untuk : (1) Mendeskripsikan jenis campur
kode apa saja yang terdapat dalam lirik lagu Kiss The Baby Sky karya Tohoshinki
dan (2) Mendeskripsikan penyebab terjadinya campur kode dalam lirik lagu Kiss
The Baby Sky karya Tohoshinki. Metode yang digunakan dalam penelitian ini
adalah metode deskriptif, metode yang digunakan untuk menguraikan dan
menjelaskan mengenai kata-kata yang terdapat dalam lirik lagu Kiss The Baby Sky
karya Tohoshinki dan untuk pengumpulan data menggunakan metode simak, karena pengumpulan data dilakukan dengan melihat lirik lagu dan mendengarkan
lagu, lalu menganalisa bagian dari lirik lagu yang mengandung unsur campur kode.
Teori yang digunakan yaitu teori sosiolinguistik, bilingualisme dan campur
kode. Sosiolinguistik yaitu ilmu yang mengkaji bahasa dan masyarakat serta
mempelajari ciri dan fungsi berbagai bahasa. Bilingualisme adalah kemampuan
penutur menguasai dua bahasa atau lebih dalam komunikasinya. Sedangkan campur
kode adalah keadaan berbahasa dimana pembicara mencampurkan dua bahasa atau
lebih di dalam komunikasinya. Campur kode sendiri memiliki 2 jenis, yaitu campur
kode ke luar (outer code mixing) dan campur kode ke dalam (inner code mixing).
Sedangkan untuk wujudnya, campur kode memiliki 4 jenis, yaitu penyisipan unsur
berwujud kata, frasa, klausa, dan pengulangan kata. Seseorang menggunakan
campur kode bisa disebabkan oleh hal seperti berikut : (1) Kesantaian atau situasi
formal, (2) Tidak adanya ungkapan yang tepat dalam bahasa yang dipakai dan (3)
Pembicara ingin menunjukkan keterpelajarannya.
Lagu Kiss The Baby Sky dirilis pada tahun 2009 dengan judul single “Kiss
The Baby Sky/Wasurenaide/Bolero”. Lagu ini sendiri berisikan tentang perpisahan
pria dan wanita, dalam lagu Kiss The Baby Sky diceritakan bahwa si pria berusaha
untuk menyemangati si wanita agar terus semangat menjalani hidup masing-masing
dan maju ke depan, karena si pria yakin suatu saat mereka pasti akan bertemu lagi.
Walaupun keseluruhan lirik berisikan tentang cinta dan menyemangati, sebenarnya
dasar penulis lagu membuat lagu ini adalah karena si penulis merasakan adanya
‘jembatan yang tidak terlihat’ antara fans dan member Tohoshinki. Maksud penulis
adalah walaupun mereka terpisah, perasaan antara fans dan member akan selalu bersatu. Hal ini memang tergambar dalam Tohoshinki itu sendiri, dimana beberapa
bulan setelah lagu ini dirilis 3 dari 5 member Tohoshinki memutuskan untuk keluar
dari Tohoshinki, termasuk si penulis lagu Park Yoochun.
Dari hasil penelitian ditemukan hanya terdapat satu jenis campur kode, yaitu
campur kode ke luar (outer code mixing), sedangkan campur kode ke dalam (inner
code mixing) tidak ditemukan karena tidak terdapat jenis seperti dialek Kansai,
Osaka, dan lain-lain. Penulis lagu hanya menggunakan bahasa Jepang baku.
Sedangkan untuk wujud campur kode terdapat 3 wujud campur kode, yaitu
penyisipan unsur berwujud frasa, klausa dan pengulangan kata, tidak ditemukan
penyisipan unsur berwujud kata. Dalam lirik lagu Kiss The Baby Sky juga
ditemukan 7 contoh campur kode, yaitu : (1) 5 penyisipan unsur berwujud frasa,
frasa yang terdapat dalam lirik lagu Kiss The Baby Sky sendiri hanya ada frasa
nomina, (2) 1 penyisipan unsur berwujud klausa dan (3) 1 penyisipan unsur
berwujud pengulangan kata. Faktor penyebab terjadinya peristiwa campur kode
dalam lirik lagu Kiss The Baby Sky adalah: (1) Faktor kesantaian, (2)
Menyelaraskan dengan nada, (3) Faktor kesengajaan, (4) Penulis tidak menemukan
ungkapan yang tepat dalam bahasa Jepang dan (5) Penulis ingin menegaskan
maksud dari setiap baitnya. この論文
ろんぶん
は、東方神起
とうほうしんき
の「Kiss The Baby Sky」という曲におけるコ
ードミキシングを分析
ぶんせき
する。コードミキシングは話し手が会話
かいわ
に二つの
言語
げんご
を混合する場合である。コードミキシングとコード切
き
り替
か
えは両方
りょうほう
は会話
かいわ
に外国語
がいこくご
を使う。コ
こ
ード
ど
切き
り替
か
えは、話し手が状況
じょうきょう
に応
おう
じて言語
げんご
を変更
へんこう
するときの場合である。コードミキシングは日常会話
かいわ
だけではなく、
曲
きょく
の歌詞
かし
にも使用
しよう
される。この研究
けんきゅう
のデータソースは東方神起
とうほうしんき
の「Kiss
The Baby Sky」の歌詞
かし
である。東方神起
とうほうしんき
はSM Entertainment の下
もと
で働
はたら
いて
いる韓国
かんこく
のボーイバンドである。現在
げんざい
、東方神起
とうほうしんき
は二人のメンバーがいる、
それはMax Changmin とU-Know Yunho である。昔
むかし
、このボーイバンドは
5 人で、この5 人から3 人のKim Jaejoong, Xiah Junsu, Park Yoochun は20
10年で東方神起
とうほうしんき
から辞
や
めて、新
あたら
しいボーイバンドを作った,その名前は
JYJ である。この名前は3人の後ろの名前から選
えら
ばれた。この「Kiss The
Baby Sky」の曲は Park Yoochun に作られて、2009年でリリースされた。
この研究
けんきゅう
の目的
もくてき
は;(1)東方神起
とうほうしんき
の「Kiss The Baby Sky」におけるコー ドミキシングの種類
しゅるい
を説明
せつめい
する、(2)東方神起
とうほうしんき
の「Kiss The Baby Sky」
にコードミキシングの原因
げんいん
を説明
せつめい
する。この研究
けんきゅう
で用
もち
いた方法
ほうほう
は記述的
きじゅつてき
な方法である。東方神起
とうほうしんき
の「Kiss The Baby Sky」の曲に含
ふく
まれる単語
たんご
を
説明
せつめい
するために使用
しよう
される方法である。データを集
あつ
める方法
ほうほう
は曲を聴
き
いて、
歌詞
かし
にコードミキシングがおける部分
ぶぶん
を分析
ぶんせき
する。
使用
しよう
される理論
りろん
は社会言語学
しゃかいげんごがく
、バイリンガリズム、コードミキシン
グの理論
りろん
である。社会言語学
しゃかいげんごがく
は言語
げんご
と社会
しゃかい
を学
まな
ぶ学問
がくもん
である。バイリンガ
リズムは話し手が会話で二つの言語を話せることである。コードミキシン
グは話し手が会話で二つ以上
いじょう
の言語
げんご
を話
はな
す場合
ばあい
である。コードミキシング
は二つに分けられる。それはouter code mixing とinner code mixing である。
一方
いっぽう
、コードミキシングの形式
けいしき
は4つある。それは、(1)言葉
ことば
の挿入
そうにゅう
、
フレーズ、句
く
、言葉
ことば
の繰り返
かえ
し。コードミキシングの原因
げんいん
は:(1)正式
せいしき
な状況
じょうきょう
、(2)適切
てきせつ
な表現
ひょうげん
が見つからなかった、(3)話し手は自分
じぶん
の知識
ちしき
を見せたい。
「Kiss The Baby Sky」の曲は「Kiss The Baby Sky/Wasurenaide/Bolero」
のシングルタイトルで2009年にリリースされた。この曲のテーマは
男女
だんじょ
の別
わか
れ。この曲で男は女に元気
げんき
づけるつもりで、この男は二人がいつ かまた出会うことを信じるからである。歌詞
かし
が全部恋愛
ぜんぶれんあい
についてを伝える
のに、作詞家
さくしか
はこんな歌詞
かし
を書く理由はファンと東方神起
とうほうしんき
の間に見えない
橋
はし
が感
かん
じるからである。作詞家
さくしか
の目的
もくてき
はファンと東方神起
とうほうしんき
が離
はな
れても、お
互
たが
いの気持ちはつながるようにである。このことは東方神起
とうほうしんき
の自身
じしん
に起き
ている。「Kiss The Baby Sky」がリリースされた数
すう
か月後
げつご
、5人から3人
のメンバーが東方神起
とうほうしんき
から辞
や
めた。作詞家
さくしか
のPark Yoochun も辞
や
めた。
この研究
けんきゅう
の結果
けっか
は、「Kiss The Baby Sky」の曲でコードミキシング
は一つの種類
しゅるい
だけ見つかった.それはouter code mixing である。この曲で
関西
かんさい
方言
ほうげん
や関東方言
かんとうほうげん
など見つからないからinner code mixing はない。
作詞家
さくしか
は標準言語
ひょうじゅんげんご
を使う。一方
いっぽう
、コードミキシングの形式
けいしき
は三つだけで
ある。それはフレーズ、句
く
、言葉繰
ことばぐ
り返
かえ
し挿入
そうにゅう
だけで、言葉挿入
ことばそうにゅう
は一つ
もみつからなかった。「Kiss The Baby Sky」の歌詞
かし
にも、7つの形式
けいしき
があ
る。5つのフレーズ挿入
そうにゅう
、1つの句挿入
くそうにゅう
、1つの言葉繰
ことばぐ
り返
かえ
し挿入
そうにゅう
であ
る。「Kiss The Baby Sky」の曲におけるコードミキシングの原因
げんいん
は(1)
正式
せいしき
な状況
じょうきょう
、(2)音
おと
を合
あ
わせるため、(3)意図的要因
いとてきよういん
、(4)日本語
にほんご
で適切
てきせつ
な表現
ひょうげん
が見つからなかった、(5)作詞家
さくしか
は各行
かくぎょう
の意思
いし
を
強調
きょうちょう
したい。
Collections
- Undergraduate Theses [525]